2006年は1月に前の年に「ロックス・オン・ザ・ガッツ」のレコ発イベントを行なった後は、内容を180度戻してスペイン古楽やバロックフルートや歌の方とに古楽アンサンブルなどを行ないました。高田の持論ではバロック音楽はジャズやロック音楽と変わらない熱い心で演奏されなければならないと思っていますので、180度方向が変わったとしてもパッションは同じなのです。
タンゴトリオ「トリアングロ」ライブ | 日時:1月9日(月) 時間:20:00スタート 場所: in F 料金:\3,000 出演:啼鵬(バンドネオン)相川麻里子(vn)高田元太郎(g) |
高田元太郎 2マンライブコンサート 「Rocks on the Guts!」 | 日時:2006年1月14日(土) 時間:18時30分オープン 19時30分スタート 共演 :かのんぷ 場所:代官山NOMAD 料金:2,000円 |
「Rock’n’Roll Vampire Vol.5 ~ Super Guitarrists Day」 | 日時:2006年1月28日(土) open 18:00 start 18:30 場所:厚木サンダースネイク チャージ(ドリンク別):前売り2,500円 当日3,000円 出演: ●大村孝佳 with Spiral Free ●中野重夫(Band of Shigeo Rollover) ●高田元太郎 |
「第71回LECGC」 | 日時:2006年3月5日(日) 開演:14:30 会場:大倉山記念館 ホール 出 演 者: 第1部 関澤ひろみ 第2部 高田元太郎 プログラム 第1部(関澤ギターソロ) ●ファンシー(ダウランド) ●20の練習曲より6,10,14,16,17番(ソル) ●プレリュード、フーガ、アレグロBWV998(バッハ) 第2部(高田ギターソロ) ●キューバの子守歌(ブローウェル) ●前奏曲第3番(ヴィラ=ロボス) ●アルフォンシーナと海(ラミレス) ●スペイン組曲より(サンス) ●ムード・フォー・ア・デイ(ハウ) ●DEE(ローズ) ●虹をつかもう(ブラックモア) ●キャラバン(エリントン) |
みやまえロビーコンサート | 日時:2006年3月23日(木) 12時10分~50分 演奏:啼鵬 バンドネオン/ 高田 元太郎 ギター 曲目予定 :リベルタンゴ 問い合わせ:みやまえ http://www.city.kawasaki.jp/69/69kusei/home/concert/concert_148.htm |
「手作りパンによるランチとギター音楽の至福のひととき」 | 日時: 2006年3月27日(月)AM11:30~PM2:30 場所: ギター文化館内『喫茶カーノ』 会費: 3500円 ランチメニュー: 食前酒・ドイツパン・スープ・サラダ・メインディッシュ ギター演奏: 高田元太郎 ティータイム: コーヒーゼリー(伊豆七島式根島の天草を使用)コーヒーor紅茶 問い合わせ: ギター文化館特別企画実行委員会 |
MuZAランチタイムコンサート第2回 | 日時:2006年5月12日(金) 開演:12:10 ミューザ川崎 ¥500 Triangulo:相川麻里子(Violin) 啼鵬(Bandoneon) 高田元太郎(Guitar) 詳しくはMuZA |
トリアングロ タンゴライブ | 日時:2006年5月12日(金) 国分寺クラスタ 19:30スタート チャージ:2500円 クラスタご来場予定の方はお早めにご予約を・・・。 高田元太郎(ギター)、相川麻里子(バイオリン)、啼鵬(バンドネオン) |
高田元太郎 さとうちづる ギターコンサート | 日時:2006年5月21日(日) 会場:宮本公民館 講堂 出演:高田元太郎(ギター)、さとうちづる(ギター)、源中 佐記(フルート) 予定曲:ギター二重奏のための幻想曲op54、 アルハンブラの思い出・アラビア風奇想曲、 ロマンス(スペイン民謡) ほか 申込:4月15日より宮本公民館で整理券配布(電話での申込も可) ※入場無料/先着300人 お問い合わせ:船橋市宮本公民館 〒273-0003 千葉県船橋市宮本6-18-1 船橋市宮本公民館 |
トリアングロ タンゴライブ | 日時:5月27日(土) 18:00開場/20:00開演(19:00迄に入店) 場所: オリーブダイニング(池袋) 会費: ¥4500(1ドリンク、前菜、パスタ、チャージ料込み) 演奏:相川麻里子(Violin) 啼鵬 (Bandoneon) 高田元太郎(Guitar) お問い合せ:オリーブダイニング |
ギター二重奏 「ギター・デュオによる スペイン音楽の歴史」 | 日時:2006年6月8日(木)開場:18:30 開演 19:00 東京 日暮里サニーホール 前売:3.000円 当日 3.500円 お問い合わせ モイスィコス 03-5372-6461 http://www.moisycos.jp/ エルマンノ・ボッティリエーリ(ギター) 高田 元太郎(ギター) プログラム: 第1部 ●Valderrabano: Contrapunto sobre el tenor del conde claros コンデ・クラロスによるコントラプント(バルデラバノ) ●Antonio de Cabezon:Diferencias sobre el “Canto de Caballero” 騎士の歌によるディフェレンシア(カベソン) ●Diego Ortiz:Passamezzo moderno パサメッツォ・モデルノ(オルティス) ●Antonio Padre Soler: 4 Sontasa 3つのソナタ(ソレール) ●Fernando Sor: Fantasia op54bis 幻想曲op54bis(ソル) 第2部 ●Enrique Granados: Jota スペイン舞曲第6番:ホタ(グラナドス) ●Isaac Albeniz: Evocacion,Catilla エボカシオン、カスティーリャ(アルベニス) ●Joaquin Rodrigo: Tonadilla トナディーリャ(ロドリーゴ) |
別府大学音楽鑑賞会 | 日時:2006年6月16日(金) 13:00~14:15 別府大学大分キャンパス文化ホール 「バンドネオンとギター(啼鵬&高田元太郎) による アルゼンチンタンゴからクラシックまで」 入場無料 |
第8回タカミネふれあいコンサート《アルゼンチンタンゴ~古典からピアソラ》まで | 日時:平成18年6月23日(金)19時00分~21時00分 開場:午後6時半 開演:午後7時 会場:岐阜県中津川市㈱高峰楽器製作所社屋2Fふれあいホール バンドネオン 啼鵬(ていほう)/ギター高田元太郎 入場料無料 |
第1回 日本ギター音楽作曲コンクール | 日時:7月2日(日)19:00開演 東京文化会館平成18年7月 小ホール 出演:高田元太郎 他 自由2,000(当日2,500) 日本ギター普及協会 |
悠コンサート・シリーズ第3回 「コンチェルタンゴ II 2006」 つくばノバホール | 日時:2006年7月13日(木)午後7時開催 ●スイス・ルガーノ・カルテットタマス・マイヨール 木野雅之 エンリコ・バルボーニ 山下泰資 バンドネオン:啼鵬(ていほう ) ギター:高田元太郎 サクソフォーン:小串俊寿 指揮・司会 久保田 悠太香 入場料:¥3,000 高校生以下¥1,500 チケット販売:つくばノバホール・つくば・ヤマハ楽器・ つくば 白石楽器・つくばクレフ楽器・(株)エミー 電話予約・お問い合わせ:悠コンサート事務局 TEL:029-839-5008久保田(株)エミー 主催:悠コンサートシリーズ実行委員会 悠々ハーツクラブ http//www.arthc.net/ 後援:筑波市観光協会・公共システム研究所・(株)MGC21・(株)エミー・アートの会東京 |
「コンチェルタンゴ II 2006」 福島公演 | 日時:7月14日(金) 福島県矢吹町文化センター |
サマーコンサート2006 コンチェルタンゴ | 日時:7月17日(月) 18:30開演(17:30~食事) 会場:茨城ゴルフ倶楽部レストランホール 全席指定¥7,000 http://www.ibarakigc.jp/ |
高田元太郎ギターリサイタル in 北海道 | ●札幌公演 7/21(金) 18時30分開場19時開演 場所:豊平館 前売り 2500円 当日3000円 主催:Cando ●旭川公演 7/22(土) 18時30分開場19時開演 場所:島田音楽堂 前売り 2000円当日2500円 主催:スタジオM(旭川) ● 美幌公演 7/23(日) 18:00pm開場 18:30pm開演 場所 コムル・ケセラ 前売り ¥2、500 当日 ¥3、000 主催:ドルチェの会 ゲスト:出演:熊谷俊之 第1部 デュオ ●風のはこんだ4つの歌(佐藤弘和) 熊谷ソロ ●ヴェニスの謝肉祭による変奏曲(タレガ) ●エチュード第8番、12番(ヴィラ=ロボス) デュオ ●幻想曲op54bis(ソル) 第2部 高田ソロ ●キューバの子守歌(ブローウェル) ●前奏曲第3番(ヴィラ=ロボス) ●アルフォンシーナと海(ラミレス) ●スペイン組曲より(サンス) ●ムード・フォー・ア・デイ(ハウ) ●DEE(ローズ) ●虹をつかもう(ブラックモア) ●ブエノスアイレスの秋(ピアソラ) となっています。デュオありソロあり、ソロはバロックからロックまでなんでも有りのコンサートです。是非おいでください。 |
トリアングロ 真夏のタンゴライブ!in大塚 | 日時:8月8日(火)19:00 OPENスタート20:00 出演 啼鵬、相川麻里子、高田元太郎 大塚GRECO(http://www.greco.gr.jp/) ライブチャージ 3000円 お問い合わせ・ご予約 グレコ |
Triangulo信州ツアー2006 | 日時:9月20日(水) コーヒーショップあおば(長野市) 日時:9月21日(木) オールドロック(松本市) 日時:9月22日(金) あづみ野コンサートホール 日時:9月23日(土) 昼公演・中川村文化センター(上伊那郡中川村) 長野県上伊那郡中川村片桐4757 夜公演・下條村コスモホール(下伊那郡下條村) 9月24日(日) 飯田人形劇場 Triangulo:相川麻里子(Violin) 啼鵬(Bandoneon) 高田元太郎(Guitar) |
19cギターリサイタル~製作家・水原洋さんを偲んで | 日時:10月6日(金)19時~ 高田元太郎(Guitar) 会場:GGサロン プログラム: 第1部 祈り(ソル) 永遠なる友人の想いで(ドゥ・フォッサ) マルボローの主題による変奏曲(ソル) 無言歌(メルツ) 悲歌風幻想曲(ソル) 第2部 序奏とファンダンゴ(アグアド) 歌劇「ファンション」の主題による変奏曲(ジュリアーニ) 夢(レゴンディ) 演奏会用断章(ソル) |
高田元太郎リサイタルin金沢 | 日時:10月14日 開場:PM6:30 開演:PM7時 会場:金沢文芸館 金沢市尾張町1丁目2‐10 チケット:\3,000 残りわずか 日時:10月15日 夜 会場:小堀酒造 白山市鶴来町本町 内容:PM6:00~ほろ酔いタイム/PM6:30~演奏 満員御礼soled out! |
第5回「いにしえの調べ」~ リコーダー、ソプラノ、ギター による」 | 出演者 : リコーダー/花岡和生 ソプラノ/谷 潤子 ギター/高田元太郎日時:2006年11月17日(金) 開場:PM6:30 開演 PM7:00 会場 :美幌町民会館 第一ホール チケット: 一般 ¥2,000 学生 ¥1,000 主催:「いにしえの調べ」実行委員会 後援:美幌町教育委員会 |
クリスマスライブ オリーブダイニング | 会場:イタリア料理店「オリーブダイニング」 [池袋] 日時:2006年12月15日 (Fri.) 20:00 (18:00開場) 出演:Triangulo [ ヴァイオリン:相川麻里子,バンドネオン: 啼鵬,ギター: 高田元太郎 ] チャージ4800円(ディナー付) 限定20チケット完売しました。 |
コメント