2005年はクラシックギターによるロック名曲のカバーCD「Rocks on the Guts~天国への階段」をリリースしたのが大きなイベントでした。多分この時が初めてクラシックギタリストによるハードロックナンバーを独奏で弾いたというエポックメイキングな出来事であったと思います。川崎のクラブチッタで行なわれたイベント「ハードロックサミット」に呼ばれて今をときめくロックギタリスト大村孝佳さんらと共演できたのはよい想い出です。
新潟市芸能まつり 「第24回 ギターの夕べ」 | 1月15日(土)18:30開演 (2004年10月23日開演前に起きた 中越地震のため延期となっていた演奏会) 会場:新潟市音楽文化会館 問い合わせ:新潟市ギター合奏連盟 |
といぼっくす 「アコースティックYMO」 発売イベント ![]() | 2005年2月3日(木) 開演19:30 演奏者:といぼっくす 会場:タワーレコード 新宿店 7F イベントスペース —————————————— 2005年2月6日(日) 開演15:00 演奏者:といぼっくす 会場:HMV 新宿SOUTH店 イベントスペース |
みやまえロビーコンサート![]() | 2005年4月22日(金) 演奏者:啼鵬(ていほう)&高田元太郎 プログラム:(予定) ラ・クンパルシータほか 開場:12時20分~13時 詳細:事務局 宮前区役所区民協働推進部地域振興課 |
ギター・デュオ・コンサート 「二つの時代と二つのギタリスト」 ![]() | 2005年4月30日(土) 演奏者:エルマンノ・ボッティリエーリ&高田元太郎 プログラム: ●泥棒かささぎ(ロッシーニ~ジュリアーニ) ●舞踏会(メルツ) ●ロシアの想い出(ソル) ●セレナーデ(カルリ) ●チルドレンズ・ソングス(チック・コリア~高田編) ●ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド ●レディ・マドンナ(レノン&マッカートニー) ●ブレジェイロ、オデオン(ナザレー) ●アトム・ハーツ・クラブ・デュオ(吉松隆) ●etc 開場:18:30 開演19:00 チケット:前売 3000円 当日 3500円 会場:日暮里サニーホール |
ンドネオンとギター アルゼンチンタンゴからクラシックまで ![]() | 2005年5月1日(日) 演奏者:啼鵬(バンドネオン)高田元太郎(ギター) プログラム:ラ・クンパルシータ,エル・チョクロをはじめ、ピアソラのリベルタンゴ,オブリビオンなどのピアソラの曲や、クラシック曲ほか 開演:午後1時30分~2時30分 会場:東京富士美術館 “アルゼンチンタンゴ”の名曲他を「異色のバンドネオン奏者」啼鵬(ていほう)と、「国際ギターコンクールで数々優勝」高田元太郎の“絶妙な競演”。ご期待下さい! |
高田元太郎ギターコンサート | 2005年7月23日(土) 開演:17:00 会場:ミューズサロン(ミューズ音楽館3F) チケット:一般3500円ミューズ会員3150円 プログラム: ●前奏曲第3番(H.ヴィラロボス) ●アルフォンシーナと海(A.ラミレス) ●2つのボリビア民謡(アルドゥス編曲) ●ブエノスアイレスの秋(A.ピアソラ) ほか お問い合わせ:ミューズ音楽館 |
真夏の夜の夢コンサート タンゴの名曲と ピアソラの代表作を楽しむ | 2005年8月27日(土) 会場:茨城ゴルフ倶楽部 チケット:5000円 開演:19:00~ 出演: Bandoneon啼 鵬(ていほう) Violin松本佳秋(まつもと・けいしゅう) Guitar高田元太郎(たかだ・げんたろう) 指揮者 久保田悠太香(くぼた・ゆたか) プログラム: ■前半 1 ラ・クンパルシータ 2 エントレリオスの人 3 カミニート 4 恋わずらい 5 軍靴の響き 6 オブリビオン 7 真珠採り 8 エル・チョクロ 9 リベルタンゴ 10 バレエ組曲「ガイーヌ」より、剣の舞/バラの乙女たちの踊り/子守歌/レズギンカ ■後半 11 各楽器のソロ・コーナー 12 宵待草 13 エデンの東 14 太陽がいっぱい 15 アディオス・ノニーノ 16 天使の死 |
日本ギターコンクール (ゲスト演奏) | 2005年8月28日(日) 演奏曲目: 前奏曲第3番(H.ヴィラロボス) 2つのボリビア民謡(アルドゥス編曲) DEE(R.ローズ) 虹をつかもう(R.ブラックモア) ブエノスアイレスの秋(A.ピアソラ) |
高田元太郎ギターリサイタル (第3回 モイスィコスフェスティバル) | 2005年9月8日(木) 会場:日暮里サニーホール 開場18:30 開演 19:00 料金:3000円 プログラム: ■第1部 キューバの子守歌(L.ブローウェル) 前奏曲第3番(H.ヴィラロボス) ワルツとショーロ(D.ヘイス) スペイン組曲より(G.サンス) ムード・フォー・ア・デイ(S.ハウ) 悲しみの恋人達(S.ワンダー) ブラック・マウンテン・サイド(J.ペイジ) ■第2部 アルフォンシーナと海(A.ラミレス) 2つのボリビア民謡(F.アルドゥス編曲) DEE(R.ローズ) 虹をつかもう(R.ブラックモア) ブエノスアイレスの冬、秋(A.ピアソラ) ■アンコールはクリームのクロスロードでした。 |
高田元太郎ギターリサイタル | 2005年9月10日(土) 開演:19時 会場:石川厚生年金会館内チャペル チケット:3000円 共演:谷内直樹プログラム: 第1部 キューバの子守歌(L.ブローウェル) 前奏曲第3番(H.ヴィラ=ロボス) ワルツとショーロ(D.ヘイス) 2つのボリビア民謡(F.アルドゥス編) アルフォンシーナと海(A.ラミレス) ブエノスアイレスの秋(A.ピアソラ~アサド編) 第2部 禁じられた遊び(スペイン民謡) 月光(F.ソル) ムード・フォー・ア・デイ(S.ハウ) DEE(R.ローズ) 虹をつかもう(R.ブラックモア) 幻想曲作品54bis(F.ソル)2重奏ゲスト:谷内直樹 |
ライブカフェ モンターニャ 3周年記念ライブ | 2005年9月24日(土) 演奏者:村上満志 (コントラバス)/ 高田元太郎(ギター) お問い合わせ:モンターニャ 料金:ワンドリンク付きチャージ3000円 |
PERCUSSION TRIO [The Birds] CD発売記念ライブ in 六本木スィートベイジル139 | 2005年9月26日(月) チケット:\4,500 ドアオープン:18:00 ショースタート:19:30 出演:PERCUSSION TRIO [The Birds] [神田佳子(perc)、 佐々木啓恵(perc)、長谷川友紀(perc)] ゲスト:といぼっくす 大城正司(sax)、啼鵬(bn)、木ノ脇道元(fl) 高田元太郎(g)、町田妙子 (vc)、鈴木広志(sax)、江川良子(sax)] |
タンゴ・デュオ![]() | 2005年10月22日(土) 演奏者:啼鵬&高田元太郎 |
CD「Rocks on the Guts」 発売イベント | 10月30日(日) 山野楽器:調布パルコ店 入場無料 1回目:午後1時半~ 2回目:午後4時~ FM横浜 11月2日(水)18時~21時放送COCO LAVA に生出演、生演奏 しました。 |
GGサロンコンサート 「第2弾ソロCD “Rocks on the Guts ~天国への階段” 発売記念コンサート」 | 2005年11月4日(金) ゲスト:エルマンノ・ボッティリエリ 開演午後7時 場所:要町 GGサロン チケット取り扱いはこちら ¥3,500(一般/当日) ¥3,000(学生/当日) ¥3,000(一般/前売) ¥2,500(学生/前売) 曲目 第一部 アナザー・プレイス(ジェフ・ベック) 賢人(EL&P) ムード・フォー・ア・デイ(イエス) DEE(ランディ・ローズ) 虹をつかもう(レインボウ) 悲しみの恋人達(ジェフ・ベック) ブラック・マウンテン・サイド(ジミー・ペイジ) 第二部 チルドレンズ・ソングスより(チック・コリア) キャラバン(ベンチャーズ) ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド(ビートルズ) レディ・マドンナ(ビートルズ) アトム・ハーツ・クラブ・デュオ(吉松隆) アンコール フール・オン・ザ・ヒル( ビートルズ ) クロスロード(エリック・クラプトン) |
タンゴトリオ・トリアングロ | 11月7日(月) Live in F (大泉学園) 開演:20時 |
ハードロックサミット | 11月18日(金) 日時: 2005年 11月 18日(金) 17:00 開場/18:00 開演/22:00 終演 (予定) 会場: CLUB CITTA アクセス:JR川崎駅より徒歩 5分、 京急川崎駅より徒歩 7分 入場料: 前売り券~ \3,500(税込) ドリンク代別(\500) 当日券~ \4,000(税込) ドリンク代別(\500) 主催: H.R.S. 事務局 |
CD発売記念ミニライブ | 11月26日(土) 開場:20時 開演:21時 (ゲスト 田村一郎Vo) 会場:ライブバー・ロジェーロ(JR横浜線小机駅徒歩1分) チャージ:1000円(ドリンク代別) |
高田元太郎 アコースティックギターライブ in 国分寺クラスタ | 2005年12月2日(金) (ゲスト 関澤ひろみ) チャージ:2500円 お問い合わせ:クラスタ |
8th 歌 singen cantare クリスマスコンサート | 2005年12月10日(土) 開場:午後5時半 開演:午後6時 会場:群馬県松井田町文化会館 出演:金井紀子(pf)、高田元太郎(g)他 |
放課後爆音クラブ | 2005年12月22日(木) open19:00/start19:00 料金:2,500円 (DJ&VJ)/etc:大野祥之 場所:ラン・アカサカ 曲目: アナザー・プレイス(ジェフ・ベック) ムード・フォー・ア・デイ(イエス) 禁じられた遊び 虹をつかもう(レインボー) クロスロード(クリーム) DEE(ランディーローズ) 天国への階段(レッドゼッペリン)ほか |
第25回サクソフォーンフェスティバル | 2005年12月26日(月) 日本サクソフォーン協会 第25回 サクソフォーンフェスティバル公演情報 「といぼっくす」として参加 開演:12:30 大ホール 場所:パルテノン多摩 |
コメント