無料体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ

takadagentaro

音楽教室のBLOG

高田元太郎 演奏会記録 1999年

記述はありませんが、現代ギターサマースクールには1998年以降、毎年参加していました。プログラムなどを発掘できたらデータを補充します。 「JOINT99」~高田元太郎門下生による 日時:1月24日(日)PM2時開演会場:要町GGサロンチケッ...
コンサートのご案内

高田元太郎 演奏会記録 1998年

旧高田元太郎公式サイトからのコンテンツ引越し第2弾は高田元太郎の演奏会記録です。まずは南米10年間の演奏教授活動を経て日本に帰国。活動を再開したのが1998年の記録をアップします。この記録をみると日本での活動1年目にして、GGサマースクール...
音楽教室のBLOG

ギターエッセイ 第2部高校時代

2001年に書いたギターエッセイ(第1部中学時代~ギターとの出会い)からしばらく時間が空いて2004年にようやく第2部を書き上げました。第3部のクラシックギターと出会うエッセイは2025年現在まだ書いておりません・・・・。 12-04.07...
音楽教室のBLOG

ギターエッセイ

旧・高田元太郎サイトで最もボリュームがあって読み応えがあったのが「ギターエッセイ」でした。このエッセイが消えてしまうのはなんとも勿体無いのでこちらに貼り付けて残しておきたいと思います。まずは「第1部:クラシックギターとの出会い」です。 1-...
音楽教室のBLOG

旧・高田元太郎公式サイトのお引越し

1997年、海外の演奏&教授活動を終えて日本に帰国したときに自分の海外での活動内容や教授活動を知らせるためにwindows95を駆使して、プロバイダと契約して細々と作っていた公式ホームページは旧infoweb、現@niftyホームページとい...
音楽教室のBLOG

月曜日の福井クラスはグループレッスンが可能です!

アルトフィールド音楽教室月曜日の福井浩気クラスではタンゴやフォルクローレのグループレッスンが出来ますよ。二人でレッスンを受講して福井先生とタンゴトリオを練習したり、もしくはさらに人数が増えればギターアンサンブルでタンゴやフォルクローレを楽し...
音楽教室のBLOG

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いたします。
音楽教室のBLOG

高田英里佳 公式ページ

プロフィール 高田英里佳(たかだえりか)  5歳からピアノを習い始め、10歳からはアルトフィールド音楽教室にてクラシックギターを始める。高校時代には軽音楽部に所属したことをきっかけに、ロックギターも習得する。  日本では、船津ひろみ、森井英...
音楽教室のBLOG

好評レクチャー『バッハの秘密』シリーズの続編開催!

今年1月に大好評だったバッハレクチャーが今回は9月7日と8日の2日続けて開催されます。講義のあとに実験台(?)として渡邊華・高田英里佳ほか若手ギタリストによるバッハ演奏の公開レッスンも行なわれます。一日目は「リュート組曲第3番の秘密」、二日...
音楽教室のBLOG

J.S.Bach BWV998の秘密

アルトフィールド・レクチャーシリーズ2024の第1回目はバッハに関する講義です。一時帰国中の高田英里佳がゲスト演奏をしてくれます。 日時 2024年1月6日(土)16時より(30分前に入室できます) 参加費3,000円 申込み・お問い合わせ...