無料体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ

takadagentaro

コンサートのご案内

鍵盤楽器の為のパルティータ第1番よりサラバンド

懐かしの動画シリーズ。前回のバッハの組曲の中からサラバンドです。 Posted by G.Takada
昭和音楽大学

アベル・カルレバーロ:ギター演奏法の原理(再掲)

今回も高田元太郎公式サイトのブログに2006年に掲載した記事の再掲載です。音大カテゴリーで、カルレバーロ奏法を音大のギター科合同授業で教えている、という内容でした。 ***************詳解ギター演奏法の原理2006-06-05 ...
昭和音楽大学

音楽大学におけるギターレッスン(再掲)

前回、再掲しました2006年の記事の続きです。前回の記事と併せてお読みください。 ***************「音楽大学におけるギターレッスン」2006-05-30 の記事の再掲載 以前の記事で僕が教えている音楽大学の生徒には5つの時代か...
先生たちのつぶやき

鍵盤楽器の為のパルティータ第1番(フェルナンデス編)

今回、懐かしの動画で公開するのは「鍵盤楽器の為のパルティータ第1番(フェルナンデス編)」からアレマンドです。  2000年に現代ギター社から我が師エドワルド・フェルナンデス編のパルティータ第1番が出版されました。そこで日本で唯一のフェルナン...
コンサートのご案内

キューバの子守唄

「懐かしい動画」シリーズ、第3弾です。今回は音質クリアですよ~。2000年といえばファーストCDをリリースする前ですねえ。このキューバの子守唄をテーマ曲のようにオープニングに弾いていたのを思い出します。  この「キューバの子守唄」と「グアヒ...
ニュース

門馬由哉 ~ ハンガリー幻想曲 

今年のGLC学生ギターコンクール大学生の部で優勝した門馬由哉の映像です。5/13のアルトフィールド・コンサートから Posted by G.Takada
コンサートのご案内

懐かしの動画2

先日、ボリビアで演奏画像を「懐かしい!」といって紹介したところ、アップしてくれた方がさらなる秘蔵映像を見つけ出してくれました。12年前の映像です。ブローウェル編のピアソラ。この曲の演奏風景が残ってたんですね!機材トラブルか一部ノイズがありま...
昭和音楽大学

音楽大学のギター科について(再掲)

アルトフィールド音楽教室のブログが始まってから高田元太郎の教授活動についてこちらに書いておりますが、以前の高田元太郎公式サイト付属のブログ「クラシックギターへの道」にすでに掲載した内容でも貴重な内容についてはこちらに再掲載していきたいと思い...
先生たちのつぶやき

なつかしの動画

僕の公式サイトを管理してくれているnyonyoさんが5年前にアップしてくれた動画です。ブローウェルのタラントスです。懐かしいなあ。タラントスは帰国直後も良く弾いていて東京オペラシティ主催公演B→Cでも弾きました。ブローウェルがハイパーロマン...
先生たちのつぶやき

アルハンブラの想い出

いわずと知れた、ギター名曲中の名曲「アルハンブラの想い出」。昔も今もこの曲を弾きたくてギターを始める人が多いのは、トレモロというギター特有のテクニックで美しい旋律を奏でることに、魅力を感じるからなのでしょう。こんなに有名な曲なのですが、プロ...