無料体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ

音楽教室のBLOG

ニュース

第46回クラシカルギター・コンクール

昨日、2015年5月5日に開催された第46回クラシカルギター・コンクールの本選結果です。 1位・秋田勇魚2位・斎藤優貴3位・長佑樹4位・伊藤亘希5位・西田武史6位・片根柚子 当教室の秋田勇魚が第1位でした! ここ数年で更に雄大な音楽を紡ぎ出...
コンサートのご案内

河野智美ボリビア公演、無事終了!!

もうすでに河野先生がボリビア・ツアーから帰国されて2週間以上経ってしまったのですが、遅ればせながら報告いたします。 アルトフィールド音楽教室の生徒さんには入口にそのコンサートプログラムが置かれているので、手にとって見られた方も多いと思います...
音楽教室のBLOG

次回のレッスン会は3月15日(日)です!

今年も「河野智美&高田元太郎レッスン会」は始まっております! 第1回目は2月1日に終了いたしました。 第2回目の日程も決定しております。3月1日(日)です。いつもより間隔が短いのですが、ここのところ参加希望者多数なので頻度を増やして対応させ...
音楽教室のBLOG

船津ひろみ先生のバリオス!

昨日は船津ひろみ先生の誕生日でした。誕生日その日にアルトフィールド教室で朝から夜遅くまで過ごした船津先生。それでは記念に、ということで動画を撮らせて頂きました。音楽に深みが増しましたね!聴いてみてくださいね Posted by G.Taka...
コンサートのご案内

第57回東京国際ギターコンクール

12月6日、7日の二日間、代々木・白寿ホールにて第57回東京国際ギターコンクールが開催されました。 結果は次のとおり 1st prize Thomas CSABA (France)2nd prize Xavier JARA (USA)3rd...
コンサートのご案内

アルバロ・ピエッリがアルトフィールド音楽教室を訪問!

14年ぶりに待望の来日公演を果たしてくれたアルヴァロ・ピエッリ。僕とアルバロの関係はというと25年前に僕がウルグアイ留学時代に習った師であり、カルレバーロ門下の同門、そして友人でもある存在。そのアルバロが日本滞在最終日にアルトフィールドを訪...
コンサートのご案内

発表会まで3週間です!

今日は土曜午前の熊野隆太クラスにお邪魔してきました! 発表会まであと3週間ということで、どの生徒さんも仕上げに取り掛かっています。熊野クラスの生徒さんはウクレレの生徒さん、エレキギターの生徒さん、クラシックギターをつかったジャズ奏法を習って...
音楽教室のBLOG

先日のレッスン会

先日8月31日(日)に行われたレッスン会は無事終了いたしました。 スケジュール表を見ていただくとわかるように朝9時から夜9時までびっしり詰まっております。 現れた生徒の皆さんは各地のコンクール優勝者が集まってきてとてもレベルの高いレッスン会...
コンサートのご案内

今日から9月です

9月1日です。学校は新学期が始まりましたね。気候も涼しくなって急激に秋めいてまいりました。秋といえば「芸術の秋」です!というわけで、アルトフィールド関連のコンサートも目白押しです。 そこで関連コンサートのチラシを教室のテーブルの上に並べてみ...
音楽教室のBLOG

19世紀ギターの弦を張り替えました

先日 アルトフィールド・チャンネルで19世紀ギターを演奏した動画をアップしました。  おかげさまで視聴された方から良い評価を頂きましたが、それは水原洋さん製作の19世紀ギターの力によるものが大きいなと改めて感じました。「このギターを眠らせて...